Dipstarを使ってみる.2

DipStarと吸い出したソフトを書き込んだメモリカードを
M3に差し込んで、DSを起動し
NDS Media Playerを立ち上げます。
そして、dipstar.ds.gbaを選択してAボタンを押し
次に、改造したいソフトを選択しAボタンを押します。

dip_01.jpg
このような画面になるのでAボタンを押しすかさずLボタンを押しっぱなしにします。

dipstar.ds.png
するとGBAモードで立ち上がりこのような画面がでてきます。
ここでコードを保存したいスロットの番号のボタンを押します。
今回はスロット1を使うのでAボタンを押します。

dipstar.ds2.png
このような画面に切り替わりますので、コードを入力します。
ちなみに今回は、所持金を鎌倉幕府の覚え方1192296にしました。(違
入力が終わりましたら、スタートボタンを押してセーブして抜けます。
その後、電源を切り再起動し上記の手順を再度行い。

dip_01.jpg
再びこの画面を出します。今度はAボタンを押したあと
Lボタンではなく保存したコードのスロットの番号のボタンを押しっぱなしにします。
今回はスロット1に保存したので、Aボタンを押しっぱなしにするわけです。
するとゲームがコードが効いた状態で立ち上がります。
実際に所持金を確認してみると見事に書き換わっていますね。
dip_02.jpg

注:ここで使用した画像はイメージであり実際とは多少ことなります。
スポンサーサイト



Dipstarを使ってみる

私がM3環境なのでM3環境での方法です。
まずソフトを吸い出します。
NDSWikiのNDSバックアップ
Illegal Gamezさんのソフト吸出しを参考にしてください。
次にIrregularChildさんからDipStarをダウンロードしてください。
個人的にはサーチをしないなら、Ver4.21のほうがお薦めです。
ダウンロードが完了したら、解凍してでてきたdipstar.ds.gbaを
M3 Game Managerを起動してメモリカードに書き込みます。
書き込む際は「Write GBA」を選び後は特に設定する必要はありません。
次に吸い出したソフトをM3 Game Managerでメモリカードに書き込みます。
今度は書き込む際は「Write NDS」を選択してください。
オプションはFast-Boot-Formatを選択してください。
DipStarを利用する際はこのオプションじゃないとダメなようです。間違えていたらごめんなさい。
次に解凍したDipStarのフォルダのなかにm3dipというフォルダがあるのでそれを開きます。
するとそこにm3dip.exeというファイルがあるのでそこに
M3 Game Managerでメモリカードに書き込んだ吸い出したソフトをドラッグアンドドロップします。
するとコマンドプロンプトが立ち上がり
2380000->80000000 hack ok?
と聞かれるのでEnterキーを押します。
これでPCでの準備作業は終了です。
次は実機での作業に移ります。
Dipstarを使ってみる.2に続く

NDSで改造コード?

NintendoDSでも改造コードというものは存在しています。
ただこちらは現時点では敷居がとても高いです。
理由はマジコンが必要だからです。
具体的に私が改造コードを使用する為に所持しているものを挙げると
M3パーフェクトminiSD 日本語版
PassKey2
miniSDカード
SDカードリーダー
があります。当然
NDS本体
パソコン
も必要です。

M3パーフェクトminiSD
日本語版

PassCard 3


miniSDカード 1GB


マジコンの説明については、ネットで調べるか雑誌を買うかしてください。
いろいろできますので。

ただ、NDSでもPAR(プロアクションリプレイ)の発売が決まっており
ポケモンの発売には間に合わせるとのことなので、近いうちに一般的になると思います。
改造が一般的かということは置いといて下さい (。・x・)ゝ

コードはどこで探す?

プロアクションリプレイ、エックスターミネーター
を購入すればコードは最初からその機器に登録されています。
しかし、最新のソフトはやはり登録されていませんので
自分で探さなければなりません。
ネットで手に入る基本的なところでは
アクションネット
タダコー
でしょうか。
あとは、2chの裏技・改造板や個人でコードをサーチしているサイトなどです。

ネットに無いものやより多くのコードが欲しい方は雑誌からとなります。
隔月刊アクションリプレイ
ゲームラボ
秘技コード大全
これらの雑誌に掲載されています。

隔月刊アクションリプレイ
別冊 秘技コード大全7


改造コードって?(PS2編)

ときどき、おまけ全開とか、LV最大などとタイトルがつけられていて
英数字(以下:数値)の羅列が書かれているものを見たことがありませんか?
それが改造コードと呼ばれるものです。秘技コードとも呼ばれます。
その数値はPlayStation2本体とその対象となるソフトだけでは使用することができません。
その数値つまりは改造コードを利用するには
PlayStation2の場合では
CYBERプロアクションリプレイ3Ver3.5(PS2用)
PlayStation2専用「エックスターミネーター エクストリーム」
などの機器が必要です。

そういった機器を使い、改造コードを入力することによって
コードのタイトルの効果がでるのです。

CYBER・プロアクションリプレイ3Ver3.5(PS2用) PlayStation2専用「エックスターミネーター エクストリーム」
CYBER
プロアクションリプレイ3Ver3.5(PS2用)
PlayStation2専用
「エックスターミネーター エクストリーム」
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
広告

最近のコメント
最新の記事
カテゴリー
ブログ検索
過去ログ
プロフィール

モンガ ☆04OLS0ko

Author:モンガ ☆04OLS0ko

RSSフィード
RSS
カウンター
フリーエリア