ファンタシースターポータブル2インフィニティ サーチ


コメントにもあったので
なんとなく
ファンタシースターポータブル2インフィニティ
敵撃破数 n倍サーチ方法でも。

開放武器の敵撃破数加算値はコメに書いてくれた人がいたので
私はビジフォンの数値のほうね。
コメ('-'*)アリガト♪

まずはビジフォンの討伐数をサーチ。
ターゲットはバジラくんに決定。
数値サーチで探すと
私の環境ではアドレス0x009300CC
に記録されてたよ。

ということでこのアドレスにぶれえくぽいんとを設定。
実際には0x091300CCだけど。

んでわミッションに出発。
さっそくバジラくん登場。

かわいそうだけど心を鬼にして
ムチでしばく。
「ギィー」と叫び声をあげ肉片を飛び散らし消えていく。
ことはなく
host0:/> 0x08A64F54: 0xA4E30008 '....' - sh $v1, 8($a3)
とでて停止。
レジスタ値をみると
$v1にしばいた数が入ってるね。

んでその辺の処理はというと
08A64F38: 94E30008 - lhu $v1, 0x0008($a3)
08A64F3C: 3062FFFF - andi $v0, $v1, 0xFFFF
08A64F40: 0102102B - sltu $v0, $t0, $v0
08A64F44: 38420001 - xori $v0, $v0, 0x1
08A64F48: 1040000D - beqz $v0, 0x08A64F80
08A64F4C: 24630001 - addiu $v1, $v1, 0x0001
08A64F50: 8C820004 - lw $v0, 0x0004($a0)
08A64F54: A4E30008 - sh $v1, 0x0008($a3)
こんな感じ。

08A64F4C: 24630001 - addiu $v1, $v1, 0x0001
ここで$v1に1を足してるね。
ということでこの数値を変えれば増加討伐数を変更できるはず。

実際に書き換えて試すと無事に変更されたとさ。
うん、簡単だね。

コード
討伐数 n倍(ビジフォン)
_L 0x10264F4C 0x0000yyyy
yyyy=
0002:2倍
0005:5倍
000A:10倍
0064:100倍
注)65535を超さないよに
越えると1周するよ。
スポンサーサイト



PSPのコードをサーチしよう 1


もう8月も終りだというのに
暑い日が続くね。
体調に気をつけてね。

さて今回から
PSPのコードサーチ講座をはじめるよ。

当初はサーチに
HBP機能の付いたSTAND-PSPxを使用予定だったのだけれど
公開がまだのようなので
とりあえずは別のツールを使って始めるね。

STAND-PSPxが公開されたら
たぶんSTAND-PSPxを使用すると思う。

サーチ対象のソフトは
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村だよ。

使用本体はCFW5.50 GEN-D3で
ソフトにはprometheus パッチを当てたよ。
CFW 5.50 Prometheusは
なんかアドレスがおかしくなるんだよな~。

サーチツールは
PSP側はCMFを使ってるけど
CWCでもFCでも自分の使いやすいのをどうぞ。

PC側はps2dis
PSP用ではないけれど
とても使いやすいからね。

あとは
10進数と16進数の変換ができること。
まあwindowsの電卓でいいね。
これくらいかな。

おっと大事なの忘れれた
R5900命令表も必要だね。
これはBe Naturalさんの
PS2解析講座にあるよ。

とりあえず
サーチに使用するのはこのくらいかな。

思ったより進まなかったけど
今回の記事はこんなところで。

サーチは・・・
次回からさ!

それでわ
(o・・o)/~マタネェ

PSPサーチ 第0回

アイドルマスター SP パーフェクトサン(特典なし) アイドルマスター SP ミッシングムーン(特典なし) アイドルマスター SP ワンダリングスター(特典なし)

ひさしぶりのサーチに
THE IDOLM@STER SP
を選択。
そこで3バージョンのどれにするか悩んでたら
このソフトCFWで動かないんだってね。

サーチ計画終了。
アイマスはスルー。

改造できないゲームなんて
塩の無いスイカみたいなもんだし。
いや、スイカに塩かけないけどね。

イメージ的にそんなとこだろうと。
さび抜きの寿司はいいすぎだろうし。

ということで、サーチ予定がなくなったから
初心者向けPSPサーチ講座?
でもはじめようかなと。
初心者でも超初心者向け
になったらいいなーと思う。

んで第0回は
PSPにCFWを導入。
なんたってこれがないとどうにもならんからね。

用意するもの
1.PSP(対策されてないやつ)
2.ジグキックバッテリー(PSP-1000/2000両用パンドラバッテリー
3.メモリースティック(512M以上あればよいかと)

手順
PSP-Qさんの記事を参考にしてね。
とてもわかりやすく書かれてるよ。

おわり。

次回はサーチようプラグインの導入を
説明しようとおもったんだけど・・・
これもPSP-Qさんのところに詳しくかかれてるね
ということで記事を見てCWCheatも導入しておいてね。

なんか、初回からいきなり手抜きぽいけど
きにすんな!

(o'(ェ)'o)/~マタネェ

最近のコメント
最新の記事
カテゴリー
ブログ検索
過去ログ
プロフィール

モンガ ☆04OLS0ko

Author:モンガ ☆04OLS0ko

RSSフィード
RSS
カウンター
フリーエリア